『土地家屋調査士』の補助者を募集しています!
土地家屋調査士は、他人の依頼を受けて土地や建物がどこにあって、どのような形状か、どのように利用されているかなどを調査、測量して図面作成、不動産の表示に関する登記の申請手続きなどを行う測量及び表示に関する登記のスペシャリストです。
業務内容:現場にて土地の調査測量業務を行う(主に那覇市内・南部地区など)
1,依頼を受けた登記業務のための事前資料調査
2,土地・建物の表示に関する登記のための書類調査、現場測量
3,測量した数値データ等の取り込み、図面作成、指示を受けての区画調整等
4,所有権証明書としての建築確認済み証の取得、等
雇用形態:正社員
給与:月15万円~
待遇:社保完備、賞与年2回、昇給制度有り、退職金制度有り、バイク通勤可、駐車場有り
学歴:不問
資格:普通自動車運転免許(AT限定可)
*測量経験者優遇
営業時間:8:30~17:30(多少残業有)
休日:土・日・祝日・年末年始(現場により土曜出勤の可能性あり)
***********************************
『司法書士』の補助者を募集しています!
業務内容:司法書士業務にかかわる書類作成
参考:日本司法書士会連合会
>不動産登記(土地建物を売買等により取得した際に、法務局が土地建物ごとに管理する登記簿に記録されている内容を変更等する手続き)
>商業法人登記(会社・その他の法人形態で経営される場合に、会社ごとに法務局に備え置かれている登記簿に記録されている内容を変更等する手続き)
>成年後見手続(認知症等の理由で手続きなどを行うのに必要な認知機能が不足している場合に家庭裁判所に申し立てることにより選任される成年後見人の選任申立て、又は選任された成年後見人としての成年後見業務)
>裁判事務(土地建物などの登記手続請求訴訟、貸したお金の回収を求める貸金請求訴訟などの代理業務、訴状などを作成する書類作成支援業務)
1, 法務局へ登記書類の回収
2, 不動産取引の立会後の登記申請
3, 登記完了後の書類の返却のための発送、直接の届け
4, 来所されたお客様への応対、お茶出し
5, 見積もり依頼への対応、立ち合いに必要な書類の案内
6, 相続登記の進行のための戸籍集め・遺産分割協議書の作成
7, 起業のための設立登記の説明、必要書類の案内
8, 株式会社などの任期案内※(※一定の会社法人には役員の就任期間が規定されています。)
当事務所は司法書士法に基づく業務の他、土地家屋調査士、行政書士も関わる業務を総合的・一体的に行っているので、多様な業務を行っているので、幅広い業務知識・経験を重ねられますし、資格者事務所なので、その資格試験へ挑戦する人を支援・応援していますし、何よりもやる気・元気にあふれている人を歓迎します!!
雇用形態:正社員
給与:月14万円~
待遇:社保完備、賞与年2回、昇給制度有り、退職金制度有り、バイク通勤可
学歴:不問
資格:普通自動車運転免許(AT限定可)
営業時間:8:30~17:30(多少残業有)
休日:土・日・祝日・年末年始(業務により土曜出勤の可能性あり)
***********************************
応募方法:電話連絡の上、履歴書(写真貼付)郵送による書類選考後、合格者には電話連絡します。
※一次選考:書類選考
※二次選考:面接
【代表挨拶:金城仁史】
行政書士による行政庁への許認可申請等も展開しており、総合的な法務サービス提供を行っております。
私たちは働きやすい職場、一人一人がやる気を持ち、物心共に充実できるような働き方を目指し日々努力しています。
「自分に誇りの持てる、人生の勝利者になろう」という価値観を掲げ、職員一人一人の主体性を大切にしていきたいと考えています。
苦しい時こそ一日一歩ないがしろにせず大切にする心掛けが大事になってくると思います。
業務を通して仕事一つ一つを重ねながら成長していく場に一緒にしていきましょう!!
***********************************
採用担当:本村
098-834-1100